スマートフォン専用ページを表示
小町のひとりごと
京都で京友禅・型染めを営んで100余年の昔ながらの染物屋です。
染め物のことや日々の暮らしを綴っています。
HP、京の染めもの屋「おでかけ小町」
http://www.odekakekomachi.com
も覗いてみてくださいね!
<<
祇園祭巡行前の梅雨明け
|
TOP
|
冬の漬けもの 冬の便り
>>
2018年11月09日
時代祭り
見事な日本晴れ
出発地点の御所に集合、行列の鼓笛隊も奏でながら行進です。
「今年はあなたの地域がコレコレを担当してください」と依頼を受け
朝早くから衣装、身支度をしての集合です。
皆さん、プライドを持って参加します。一日頑張ってください。
posted by ふりそで at 08:24|
Comment(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索ボックス
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/28)
祇園新橋の桜
(11/06)
京都 五条 半兵衛麩さん
(07/16)
梅雨の合間
(07/16)
祇園祭巡行はありません
(06/11)
春は飛んでしまった
(04/05)
なからぎの桜
(03/13)
夏の着物 絽は今から
(03/13)
小松菜の花
(10/31)
嵐山
(06/19)
夏のお召し物
(05/10)
宇治 平等院
(04/08)
桜、足をのばして・・・ 桜、足をのばして・・
(04/08)
桜、さくら・・
(03/02)
早春の香り
(01/06)
初春
(11/09)
冬の漬けもの 冬の便り
(11/09)
時代祭り
(10/24)
祇園祭巡行前の梅雨明け
(05/28)
花紋
(05/22)
祭り季節
最近のコメント
藤は藤色
by 藤娘 (04/04)
ピンク色に
by ふりそで (03/26)
ピンク色に
by 糖質制限家 (03/24)
いちまさん
by 勉強中 (03/22)
縮緬で半被
by 祭り好き (03/18)
マンサク
by 出口 (03/13)
ウ〜ン、いい香り
by ふりそで (03/12)
ウ〜ン、いい香り
by 梅太夫 (03/10)
Like君
by 犬友 (03/01)
シンプルで豪華な訪問着
by ふりそで (02/13)
シンプルで豪華な訪問着
by シンプル好み (02/10)
オペラ座の怪人
by 怪人 (01/26)
二条城
by ふりそで (01/24)
二条城
by 雪ん子 (01/19)
初参りは「お稲荷さん」
by おいなりさん (01/14)
タグクラウド
お祭り衣装 絹 染物
カテゴリ
日記
(126)
お祭り衣装
(1)
過去ログ
2021年03月
(1)
2020年11月
(1)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2020年04月
(1)
2020年03月
(2)
2019年10月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(2)
2019年03月
(1)
2019年01月
(1)
2018年11月
(2)
2018年10月
(1)
2018年05月
(5)
2018年03月
(1)
2017年11月
(2)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年06月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0